日本酒基礎講座

日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(24)「酒母.5(速醸酒母の育成工程.3)」

酒母.5 前回に続き、速醸酒母の育成工程の最後の大詰めとなる9日目以降をご説明します 速醸酒母の育成工程9~12日目 涌付き休み 酵母の増殖が盛んになった酵母の発熱により、加温操作を休めるようになった時期を「...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(7)「酒米」

酒米 今回は、お酒の一番大事な原料である「酒米」についてご説明します 酒米とは、お酒を造る為のお米ですが、最近は「酒造好適米」と呼ばれる、日本酒造りの為に作られた=日本酒専用のお米の事を指す事が多い 純米以上の特定名称酒は...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(5)「日本酒の辛い・甘い.1」

日本酒度 今回の日本酒講座は、皆さん良く耳にする言葉「日本酒の辛い・甘い」についてお話します そもそも、日本酒には塩も砂糖もスパイスも入っていないのに(ブドウ糖は生成されていますが...)、「辛い」「甘い」というのは何故なのでしょう...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(6)「日本酒の辛い・甘い.2」

日本酒の辛い・甘い.2 今回の日本酒講座は、前回に引き続き日本酒の辛い・甘いについてご説明いたします   前回は、日本酒度を中心に、日本酒の発酵メカニズムによる、甘口・辛口の日本酒の造り方などについてご説明しましたが、今回は「...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(4)「無濾過生原酒」

無濾過生原酒とは 第4回目は、お酒のラベルで良く目にする「無濾過生原酒」についてご説明いたします。 この「無濾過生原酒」と言う言葉は、日本酒に関する3つの用語の集合体になります。 ・無濾過 ・生 ・原酒 この...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(3)「お酒の搾り方について」

日本酒の搾り方 第三回目は、お酒の搾り方について解説します。 皆さん、お酒を搾ると言うと???の方も多いのではないでしょうか。 日本酒は、お米からできるお酒だと言う事はご存じだと思いますが、お米が溶けて発酵している状態(醪(も...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(2)「季節のお酒について」

季節のお酒の名称 今回は第二回目として、季節のお酒の名称とその内容を解説します。 季節のお酒と言うと「新酒」「あらばしり」とか「ひやおろし」「秋あがり」などの言葉をお聞きになった事があると思います。 何となく季節感は分かるもの...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(1)「特定名称酒について」

これから知っているようで知らなかった事や、今更聞けないような事を毎回テーマを決めてお話させて頂きます。   特定名称酒 第一回目は、皆さん言葉的には知っているけど説明するとなると自信が無いと思われる「特定名称酒」についてお話しいた...
日本酒基礎講座

■日本酒基礎講座(8)「日本酒の製造工程(概略)」

前回まで日本酒に関するよく聞くワードの説明を行ってまいりましたが、今回から日本酒の製造工程のご説明を行ってまいります。   まずは日本酒の発酵のメカニズムを説明と、その後で日本酒の製造工程の概要を説明して行きましょう。 日本...
タイトルとURLをコピーしました